[コミック雑誌版]血飛沫十手闇っ引世之介

“瓦版情報屋の闇を抉る!”――江戸ジャーナリズムは大繁盛!? 瓦版「地獄耳」は根も葉もない版元不明のスッパ抜き版であったのだが、「江戸っ子はな、屁でもくそでも面白けりゃいいんだよッ!!」という人々の人気を得、売れていた。
ある日「地獄耳」のガセネタが原因で俵屋のお文が自殺した。
そこで同じ瓦版屋「花輪屋」のお染が事件の究明に乗り出したが…。
うまい話、クサイ話、“情報”の裏の闇の中へ、鼻も手も突っ込む闇っ引世之介!!“生涯不敗の剣聖・必勝の哲学!”――慶長十年・春、武蔵は江戸に滞在していた。
武蔵の名は江戸にも広く聞こえていた。
江戸にはひとかどの兵法者がひしめいていたが、武蔵の頭の中に定着した兵法者は、将軍家ご指南役の柳生宗矩と小野忠明のふたりであった。
いずれは闘うことになるかもしれない。
武蔵が幾多の兵法者と戦い己を鍛錬してやまないのは、そのための手ならしであったのだ。
“妖怪の心に迫る! 河童時代劇シリーズ”――花嫁道中の美しい花嫁を見つめる河童たち。
その中でも一番恍惚と見とれていたのは三郎河童だった。
「なんとかしておらあ人間の花嫁をもらうぞ!」 メガネ河童三郎の願いは叶うのだろうか? そして巨匠が問う、河童の怒りとは!? “江戸北町奉行同心板見半蔵・かみそり半蔵の異名をもって天保の巨悪に牙をむく!”――豊竹座で上演中の芝居、『白浪五人男』に登場する凶賊日本左衛門の名前をそのまま二つ名にする浜島庄兵衛が非常手配となった。
御用繁多の折だというのに半蔵は、近江屋の若後家をたらしこみに行くという…。
押し入った家の者全員を殺すという悪虐非道な盗人日本左衛門を捕らえるため、半蔵が取った秘策とは!?“カブキ野郎の無鉄砲人生!”――幕末には二千町にも達したという江戸の町! 通称・蛇の目長屋はその一画に、寛治という男が住んでいた。
自慢の鉄砲・金太丸を手に、越前屋に押し入った寛治と長太。
奪ったその大金を持って江戸中を逃げ回れ、と密偵屋「蛇の目一家」の元締めに半ば脅された寛治だったが…。
無鉄砲野郎に鉄砲とは…とんだ親父の形見を手に、裏長屋のカブキ野郎、暴発必至の血がたぎる!!続きはこちらから⇒ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60008533